2024年度の漫画原作おすすめアニメランキング 12

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度の漫画原作成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年10月01日の時点で一番の2024年度の漫画原作おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.0 1 2024年度の漫画原作アニメランキング1位
鬼滅の刃 柱稽古編(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (186)
683人が棚に入れました
「柱稽古編」は、鬼舞辻無惨との最終決戦に備えた鬼殺隊の強化にスポットを当てたストーリー。柱による直接指導を受けながら、隊員たちが戦闘能力を高める様子が描かれる一方で、柱たちは「痣」の発現を目指して修行を重ねる。また、第1話は1時間スペシャルとして放送されることが決まっている。

声優・キャラクター
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門襧豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ブラック鬼殺隊・特濃

【物語 4.0点】
引き続き原作未読で視聴中の私でも、
タイトルからして、クライマックス前のつなぎのエピソードなんだなと察する内容。

ですが、私は『柱稽古編』とても楽しみでしたし、楽しめました。
思えば私が『鬼滅の刃』シリーズに惹かれたのは、
修行、リハビリを丹念に描いている所。

なので今回も、一体どんなハチャメチャな荒行が飛び出すのだろうと毎回ワクワクでした。
{netabare} 理不尽な理由で隊士を打ち合い稽古の障害物にした{/netabare} 蛇柱・伊黒しかり。
直球で暴力的で{netabare} 炭治郎にも隊士にも弟にも、{/netabare} ずっとご乱心だった風柱・不死川しかり。
トリで{netabare} 滝壺荒行や大岩を押し歩く{/netabare} 王道稽古を付けた岩柱・悲鳴嶼しかり。
初回、鍛錬のあまりの激しさに、のびて川を流れる若手隊士たちの“死屍累々”ぶりを眺めて、
鬼殺隊って超絶ブラックだな。
地獄に行くのはお前たち鬼狩りだ、いや無惨の方だなどと騒いでおりますが、
修行の場で既に十分地獄じゃんwと乾笑が止まりませんでしたw

それでも、命がけの修行は、鬼との戦いで生き残るため必須。
怪我の治りが遅い人間が、傷がすぐに再生する鬼と対峙する鬼殺隊の激務。
鬼狩りは9勝1敗でも命を落とす難行。
霞柱・時透の厳しいですが的確なしごきが脳裏に焼き付いています。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・ufotable

上半身裸の青少年隊士たちの肉体が踊る祭りの様相を呈した柱稽古模様w
動くはずがない巨石を動かそうと汗を吹き出しながら呻く炭治郎の大胸筋や上腕二頭筋。
良い筋肉してましたw


最終回。{netabare} 鬼殺隊首魁を狩りに襲撃してきた無惨と産屋敷との間で交わされた、{/netabare}
鬼の無惨が重ねた罪と罰に関する対話。
{netabare} あれだけ人を食い殺しても罪に問われなかったと自負する無惨に対して、
人の想いこそが不滅だと説諭する産屋敷に続き{/netabare}
無惨許すまじと勢揃いする柱ほか鬼殺隊の面々。
このシリーズは人を食らう鬼を狩る。図式としては勧善懲悪なのですが、
復讐心に燃え鬼を狩る人間も、まさに鬼の形相。
安直に正義の鬼退治と片付けられない迫力があります。

大切な人を鬼に食われる悲劇さえ無ければ穏やかな青春時代を送っていたであろう剣士(こども)たち。
それが、仇敵・無惨を前に、ここまでの描写を見るに相当な代償を伴うと思われる“痣(あざ)”を浮かべながら殺意を剥き出しにする。
これだけの怒髪衝天の数々を差し向けられたら無惨の罪もただでは済まされない。

その後、展開される{netabare} 産屋敷邸自爆から無限城へ続く{/netabare} 圧巻のバトル描写と合わせて、
“鬼滅”というタイトルに込められた真意を言葉以上に思案させられる、
心が揺れるアニメーションでした。


【キャラ 4.5点】
修行がブラックな鬼殺隊。
加えて、かねがね私の心に引っかかっていた、青少年たちを使い潰す隊のあり方への違和感。
鬼殺隊当主の産屋敷耀哉の描写を通じて、その違和感の正体に目星が付いたのも収穫でした。

産屋敷家が鬼の無惨の滅殺に執念を燃やす理由が、世のため人のためという無償の奉仕の心ではなく、
{netabare} 無惨という忌み子を出してしまったが故の家の呪いからの解放という、{/netabare}
家のエゴが発端となっているというのが意外でもあり。
この動機ならばカラスらを通じてブラック司令で隊士たちをコマとして動かす、
容赦ない采配にも納得です。

穏やかな当主・耀哉の表情の裏に周到に隠された強烈な殺意。
珠世さんが産屋敷を警戒したのも、
あの無惨様が戦慄したのも腑に落ちます。

鬼への怒りから人の道を外れてしまった剣士(こども)たちを、
優しい言葉で肯定し戦力にして産屋敷家の想いを繋いでいく。
当主を慕う鉄の結束が形作られる熱い展開と、
その裏で外れ者の心を巧みに掴む冷徹な産屋敷家の処世術。

清濁併せ呑むような当主と鬼殺隊の関係性。
それを特に感じたのが{netabare} 激憤のあまり鬼を撲殺して誤認逮捕されてしまった{/netabare}
岩柱・悲鳴嶼と手を差し伸べる当主のやり取り。


違和感と言えば、竈門炭治郎。
ポジティブ過ぎてちょっと頭オカシイんじゃないか?との疑心が、
柱稽古で確信に変わったのも収穫と言えば収穫w
一般人にとっては、無茶な稽古を乗り越える連中の方がオカシイと代弁してくれる善逸だけが心の拠り所ですw

かと言って、炭治郎は上司に命令された事を何でも前向きにこなすイエスマンというわけでもなく。
柱である不死川の兄貴に、ハッキリと、禰豆子を否定したあなたは嫌いですと言明しちゃう。
炭治郎は眩しすぎて取り扱いに困る期待の星ですw

一番大事なのは当主でも鬼殺隊でもなく、あくまで妹・禰豆子。
この炭治郎の隊との微妙な距離感。
次作『無限城編』劇場版三部作での運命の分かれ目を見極める際にも意識して行きたいです。


【声優 4.0点】
イケボならばハラスメントも許容される?
そう言わんばかりに無惨様役・関 俊彦さん決死のパワハラ会議などが名物化?してきた『鬼滅の刃』w
ですが今回はCV.関 俊彦さんは刹那の怯えが感じられる演技。
不滅の想いは確実に鬼を滅殺まで追い詰めます。

代わりに?ハラスメント演技が花開いたのが柱役の面々。
風柱・不死川 実弥役の関 智一さんの罵詈雑言は激しかったですが、
直情的な分だけ怒りの矛先がまだ分かりやすい。
厄介なのはしごきの裏に恋柱への恋慕と、甘露寺と親しげにする炭治郎への嫉妬が入り混じっているw
蛇柱・伊黒 小芭内役・鈴村 健一さんのネットリしごきボイス。

でも、やはりこの点でも一番恐ろしいのは産屋敷 耀哉役の森川 智之さんが表現する、
静かな口調の中に秘めた怒り。

その観点から珠世役の坂本 真綾さん。
淡々と鬼の血の研究に励んで来た、
鬼にされた女の怨念をぶつけた{netabare} 対無惨戦の{/netabare} 熱演。
執念が恐ろしかったです。


【音楽 4.0点】
OP主題歌はMY FIRST STORY ×HYDE「夢幻」
ED主題歌はHYDE × MY FIRST STORY「永久-トコシエ-」
“攻守”を入れ替えてのコラボ企画。
両曲とも永遠なのは鬼か、紡がれる人の想いかという論点に誘う良質なアニメソング。

HYDEさんのボーカル。個人的にはOPで炸裂する高音だけでなく、
EDで披露した低音の方にも魅力を感じていまして。
そのHYDEさんの低音と作詞作曲・梶浦 由記氏の化学反応は甘美でした。

劇伴は椎名 豪氏✕梶浦 由記氏の共作が継続。
最終回ラスト、窮地に陥りながらも無惨滅殺への誓いを新たにする。
火力抜群のBGMから「夢幻」へとつなぐEDは熱かったです。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 24
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

2人の柱の過去とお館様の本音

原作未読 全8話(1話と8話は1時間)

鬼舞辻󠄀 無惨含め上弦の鬼たちとの最終決戦前に各柱たちが鬼殺隊の隊士に稽古を付けていくお話。

柱の稽古をクリアしたら次の柱の稽古と順番に稽古をこなしていきますが、尋常じゃない基礎訓練ですね。

隊士たちが少しでも生き残るために柱たちが考えた精一杯の訓練なのかもしれません。

宇髄 天元 時透 無一郎 甘露寺 蜜璃 伊黒 小芭内 不死川 実弥 悲鳴嶼 行冥 の6人の柱と稽古を行います。

稽古の内容と今回は、冨岡 義勇・悲鳴嶼 行冥の2人の過去が描かれています。

また、今回は胡蝶 しのぶはある目的のためにほぼ出てきませんでした。

竈門 炭治郎を中心に稽古を模様と柱の過去が語られています。コミカルな要素もあって、力が入るシーンはありましたが、鬼との戦いではないので緊張感があまりなかったですね。

しかし、7話の終盤から8話では、空気が凍りついたような展開が待ち受けていて、ここから最終決戦の無限城編へ突入するところまでが描かれていました。
{netabare}
無惨の霧の中から登場するシーン、かなりの時間を割いていましたね。緊張感が半端なかったです。

そして、無惨と耀哉との会話のシーン、耀哉のそして産屋敷家の1000年の魂を込めた会話だったと思います。

最後は子供たちに未来を託して妻・子供と一緒に爆死するとは、無惨を油断させるためといえ、とても悲しいシーンでした。

無惨が爆発だけでは倒せないことは分かっていたと思いますが、柱が集結するための時間稼ぎをするためだったのでしょうか。

珠世さんも出てきて最終決戦という感じがしましたね。
{/netabare}
次回は劇場アニメとなるようです。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』三部作ということで、これで終わりなのか、またテレビに帰ってくるのか分かりませんが数年先までかかりますねw 気長に待っています!

OP/EDはMY FIRST STORY × HYDEさんが歌っています。

最後に、プレミアム試写会(7話・8話)の模様がyoutubeでありました。
{netabare}そしてサプライズでゲストの産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや)役の 森川智之さんと鬼舞辻󠄀 無惨(きぶつじ むざん)役の関俊彦さんが8話でのやりとりの朗読劇がありました。朗読だけでもゾワゾワしましたね。流石です!{/netabare}

投稿 : 2024/09/28
♥ : 21

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

誰が何と言おうと私は君を認める

鬼滅の刃のアニメ、無限列車編をカウントした場合、第5シーズン。
原作マンガでも刀鍛冶の里編と、最終決戦の間に挟まるストーリーです。
ただし、"ストーリー"というほどの尺はなく、原作では柱稽古はテンポよく流して次の最終決戦に突入します。
ワンクール作れる長さは明らかに無く、やや短い全8話となっています。

タイトルの通り、柱による鬼殺隊隊士たちの稽古を描写した内容となっています。
禰豆子が日の光を克服した刀鍛冶の里編の後、鬼の出現がピタリと止まる。
これはなにかの前触れではないかと思う柱たちですが、やがてくる鬼たちの襲撃に備え、岩柱・悲鳴嶼行冥は、柱による柱稽古を提案する。
刀鍛冶の里で大けがを負った炭治郎も、傷が治った後、遅れて参加する、という展開です。

ぶっちゃけ2,3話程度で流しきれる長さなんですよね。
ここは原作のテンポがすごく良くて、人間関係の描写やギャグのキレが良いところ、視聴前は8話にするのであれば、小説か短編集の話をうまく組み込むのだろうかと思いました。
実際はどうだったかというと、タイトルの通り、"柱稽古"のみで完走し、アニオリ展開入れまくりの8話でした。
なので、正直、どうなんだろう、という感じでしたね。
アニメのみで追いかけている方は違和感ないと思いますが、原作読んでる方がすると引き伸ばしが結構目について、悪くはなかったのですが、原作の持ち味をいかせないアニメ化だったように思います。
無一郎の柱稽古とか原作ではほんとに数コマほどで終わったと思うのですが、アニメでは鉄穴森さんが登場し、モブ隊士がボコボコにやられる描写が挟まりと、テンポが微妙です。
原作では無一郎が炭治郎に全幅の信頼を寄せていることがわかるいいシーンなのですが、代わりに不死川玄弥とのイチャイチャがアニオリでガッツリ入ります。
誰得なのだろうかと思いつつも、この二人が仲良い様子を眺めるのも悪くないような気がしました。
あと、実弥と伊黒さんが結構、仲良しだったり。
そういう微妙に腐った意味で良いアニオリだったかもしれないです。ジャンプらしいといえばジャンプらしいといえなくもない。

最終決戦は劇場版三部作になるようです。
なんだかんだでまだ世間のブームは熱冷めきっていないので、高クオリティで完走するのではないかと期待しています。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 5

69.1 2 2024年度の漫画原作アニメランキング2位
【推しの子】第2期(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (98)
581人が棚に入れました
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。 ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。 彼女はある禁断の秘密を抱えており…。 そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。
ネタバレ

青龍 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

漫画のメディアミックスの光と影

『かぐや様は告らせたい』などの赤坂アカ(原作)、『クズの本懐』などの横槍メンゴ(作画)による原作漫画は、『週刊ヤングジャンプ』と『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中(既刊15巻、原作既読)。
アニメ2期の監督および制作会社に変更はなし。監督は、『私に天使が舞い降りた!』、『恋する小惑星』などの平牧大輔。制作は、『イエスタデイをうたって』、『NEW GAME!』などの動画工房。
(2024.7.1投稿 9.26追記(23話まで視聴) ※評価は暫定)


2期は、1期の最終話である11話の続きからということで12話から(第5章「2.5次元舞台編」(※単行本5巻から))。


【あらすじ】
自分の作品に強いこだわりを持つ漫画家・鮫島アビ子(CV.佐倉綾音)は、自分の漫画である「東京ブレイド」が2.5次元の舞台となることに。しかし、舞台の内容について脚本家ともめるなど…最近、リアルでも似たような事件があったような…、漫画のメディアミックスの光と影を描く!

奇しくも、今回も1期の「恋愛リアリティショー」と同様にホットな芸能界をめぐる1つの問題に関する内容を含んでいます。


【漫画のメディアミックスの光と影】
12話の冒頭、作中で人気漫画とされている「東京ブレイド」の「2.5次元舞台」で行われているキャスト紹介から始まります。いきなりド派手な演出です。

当然、このシーンは原作漫画にはありません。というか、同じ二次元の漫画とアニメではあっても、無音声で静止画である漫画には有音声で動画であるアニメと同じ表現はできない。

また、舞台における役者の演技の駆け引きも、アニメだと「間」の表現が生じます。他にも、役者の演技の細かいニュアンスの違いも漫画では表現しにくいなどなど…

いってみれば、漫画原作者サイドが、仮に、この辺の細かいイメージを持っていたとしても、漫画では表現できないところがある。そこをアニメ製作者サイドが、どこまで忖度して、そのイメージを再現できるのかが腕の見せどころだったりします。

もっとも、先程も書いたように、表現媒体が違うので、必ずしも同じ表現はできないし、漫画とアニメで同じ表現をすることが適切とはいえない場合もあります。また、同じシーンでも原作者と監督との間で異なる解釈の余地も生じてきます。

加えて、アニメの場合は、尺の問題も生じるので、原作漫画の内容をカットする必要も出てくる。そして、カットした内容と辻褄を合わせるため、原作の内容自体にも修正が加えられることに…


こんな感じで本作は、原作漫画を2.5次元舞台にする際の舞台裏を赤裸々に描いていくわけですが、面白いことに『【推しの子】』という漫画をアニメ化する際にも同じ現象が起こっているという二重構造になってます。


『【推しの子】』の原作漫画では、原作漫画をそのまま他メディアで再現できないことのエクスキューズ的な内容も含まれているのですが、本作では原作漫画をしっかりアニメ化出来ているかも見所の一つなのかもしれませんね(笑)


【音楽】
オープニングは、『呪術廻戦2期-懐玉・玉折』オープニング「青のすみか」などのキタニタツヤと元SexyZone現timeleszの中島健人のユニットGEMNが歌う「ファタール」
エンディングは、『呪術廻戦2期-渋谷事変』エンディング「more than words」などの羊文学が歌う「Burning」

オープニングの「ファタール」は、フランス語で致命的、運命的という意味。ちなみに、「ファムファタール」(femme fatale)は、「赤い糸で結ばれた運命の女性」の意。


【14話の感想】
{netabare}まあ、売れた作家に文句言える人って貴重ですよね。
そんなに文句言うなら、あなたが書けばいい、どうせあなたの感性で書いても売れやしないって言われるわけですから…。

いいシーンでした。{/netabare}

【15話の感想】
{netabare}前半は、「原作者VS脚本家」
お互いがリスペクトを持てば分かりあえるかもという1つの理想像。まあ、話し合ってもお互いに譲歩する気がなきゃまとまるものもまとまらないので、確かに博打です。

後半は、「幼馴染VS今カノ」
他人の境遇を想像して泣くことができるやつに悪いやつはいねえ!
私は、有馬かなより黒川あかね派!だけど、アクアの楽しい思い出のほとんどは、「かな」とのものばかり(笑){/netabare}

【16話の感想】
{netabare}目の星が黒くなったり白くなったりする演出が、1期と比べてパワーアップ。ダークサイドに落ちると次第に白から黒になっていって、感情表現の一つみたいになってますね。

あと、東京ブレイドの公開初日。吐息が白くなる描写がすごい。

2期は、物語上、特にアイの影が薄いのですが、オープニングにも出てくるし、アクアのトラウマとして、ちょいちょい存在感を発揮。【推しの子】は、やっぱりアイの物語でもあるなあと。

そして、「幼馴染VS今カノ」ラウンド2「開幕」です。{/netabare}

【17話の感想】
{netabare}劇中劇である「東京ブレイド」が開幕しちゃいました。

舞台は、無音声静止画の漫画より有音声動画のアニメの方が表現しやすいと思うわけですが、その分、補わなければいけない情報が増えるので、原作漫画をどうアニメ化するのかを個人的に注目していました。

そんな中、上で書いたように「漫画では表現できないアニメならではの表現満載」で、アニメの良さが出ていたと思います(まあ、「キャラの原作の再現度が高い」っていわれても、そもそも「東京ブレイド」知らねーよとは思いましたが(笑))

あと、今回は黒川あかね役の石見舞菜香さんが推す鳴嶋メルト回。メルト推しが増えそうな内容でしたね(笑)

※劇中劇であるはずの「東京ブレイド」のレビュー動画を発見。コメント欄も秀逸です。上で「東京ブレイド」知らねーよと書いた自分が恥ずかしくなりました。天才っているんですね。
https://youtu.be/jLh1sONIDYY?si=TkaTCkL870QwZDuR
{/netabare}

【18話の感想】
{netabare}個人的には、舞台とあかねの過去の回想シーンとの繋ぎがよかった。
回想シーンって、物語に違う物語が入ってくるので、繋ぎが難しい。そこを冗長にならずに緊張感を保って元の物語に戻っていったように感じました。間の取り方が上手いというか。

あとは、原作漫画では、役者の感情演技に依存した脚本と書かれていただけのところを、実際に声優さんたちが実演していくところが見処に。特に石見さん、普段からはちょっと想像つかないような声で、別人かって思うくらい頑張ってます。{/netabare}

【19話の感想】
{netabare}前回が黒川あかね回で今回が有馬かな回。

対比されて描かれることが多い二人。演技の方向性。幸せな家庭で育ったあかねと不幸な家庭だったかな。
最終的に、アクアをダークサイドから救い出すのはどっちなんでしょうか。

もっとも、かなは、自分の本性を抑えて周囲に合わせるキャラを演じてきたところがアイと似ているといわれています。が、この舞台限定ではあるものの、かなは本来の性格を取り戻しています。アクアもかなによって本性を取り戻すんでしょうかね。

さて、次回からは、舞台の打ち上げが始まって、おそらくアイの敵討ちの話もようやく少し進むはず…{/netabare}

【20話の感想】
{netabare}アイの声優である高橋李依さんが久々の出演。これもアニメならではの表現ですよね。

舞台の表現は、無音声静止画の漫画より有音声動画のアニメ向きだと思うので、アニメ制作は色々と補充する情報が多くて大変だったと思います。
でも、その困難を乗り越えて、これから本当に舞台「東京ブレイド」が作られることになるんじゃないかというくらいのクオリティでした。特に最近の技術と融合した舞台の進化もわかって興味深かったです。きっと漫画原作者陣も喜んでいるはず(笑)

さて、ようやくアイの敵討ちに関するミステリーも進行。原作が佳境を迎えているので、3期があるとして結末まで描き切った方がよさそうというのが個人的な見解ですが、どうなりますか。

【劇中劇「東京ブレイド」舞台化決定!】
20話の感想で「東京ブレイド」舞台化されるのでは?と書いたら、本当に舞台化されるようです。キャストの見た目だけですが、気合入ってますね。
https://www.marv.jp/special/theater_lalalai/{/netabare}

【21話の感想】
{netabare}朝帰りをして、ルビー、有馬かな、黒川あかねから心配されるアクア。愛されてるねぇ。アクアの正妻候補は、一応、この3人(※一人『ヨスガノソラ』がいますが(笑)、ルビー(さりな)のB小町再結成の回想シーンも含めて、これからの展開の前振りになってます)。

アイの敵と思しき人物が既に死んでいるとわかり、復讐という宿命から解放され、アクアの「右目に宿る星」が昇華して消滅するというアニオリ演出。

もっとも、物語は、これからアクアをめぐるラブコメも本格化するのですが、ミステリーの方もこれで終わりというわけではなく…むしろ結末に向けて盛り上がっていくはず…

まあ、まずは原作漫画の結末がどうなるか。そして、『【推しの子】』の場合は、アニオリ結末もありっちゃありだと思ってます。というか、漫画とアニメの結末をあえて変えるくらいはやってきそう。{/netabare}

【22話の感想】
{netabare}前半は有馬かなとのデートで、後半は黒川あかねとのデート。どっちも、そのままお持ち帰りできそうだったんですけどね(笑)

2期は、こんな感じで有馬かなと黒川あかねの対比が多かった。前半は、少女漫画が始まったのかと思いました(笑)後半は、あかねと別れようとしているというのもあるとは思いますが、かなと比べてアクアの態度がちょっとあかねに対して冷たい感じもする。でも、これは、二人の恋人としての関係値があがっているからこそとれる態度ともとれると思うんですよ。

さて、誰がアクアの正妻の座を射止めるのでしょうか。

最後のシーンで出てきたアクアに似た謎の男、エンディングで「サングラスの男:???」となっていましたが、隠しきれない大物オーラというか…宮野真守しかいないだろ!(笑){/netabare}

【23話の感想】
{netabare}今回はアイドルMVの作り方。未成年は深夜働いてはダメとか(ブラックな職場の代表格だった芸能界も「コンプライアンス」が浸透ですか(笑))、地下アイドルは大手事務所所属アイドルの10分の1以下でMV作ってるとか、ちょいちょい取材の成果らしき「リアル」を挟んでくる。
本作のテーマである「汚い現実」を「きれいな嘘」で覆い隠したのが芸能界。個人的には、こういう社会派的なところ好きです。

あとは、アクアの前世である雨宮吾郎の生い立ち。吾郎は父親が誰かわからないのですが今のところ手がかりはなし(物語に関わってくるかも不明)。ルビーの前世である天童寺さりなとは、母親からの愛情に恵まれなかったところが共通点。おそらくアイの本来の子供は、「魂がなかった」と言っているので死産だったと思われます。

さて、2期の最終回である第24話は、10月6日(日)19時~。2期ももう終わり。

2期も概ね好評だったと思うので3期もあるとは思うのですが、おそらく原作漫画が、原作陣が長期休養などに入ら限り、1年以内に終わりそうなので、まずはそっちを先に見届けたいと思います。{/netabare}

投稿 : 2024/09/28
♥ : 7

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

お気に召すまま

“アイのお気に召すまま”と言うべきか。
これは今期のオープニングを見るまでもなく、2.5次元の住人に、原作者と製作者、役者を巻き込んで演じられるメタ世界。

"All the world's a stage,
(この世はすべて舞台だ)
And all the men and women merely players;
(男も女もすべて、ただの役者に過ぎない)
They have their exits and their entrances."
(皆それぞれに登場し、退場していく)

足し引きすることは何もなかろう。

しかし、このセリフの直前には「見るがよい、不幸なのは我々だけではない。この世という広大な劇場(This wide and universal theatre)では、もっと悲惨な見世物が演じられている」というセリフが置かれているそうだ。
それゆえに、かの名セリフが際立つのである。
(音楽之友社WebマガジンONTOMO、体感シェイクスピア! より抜粋)

あえて言うなら、その語り手である『憂鬱なジェイクイズ』同様、すべてを達観し、俯瞰する“脇”、アクアくんの存在が映えるのであり、“アイ”と言う見せ物がさらに輝きを放つわけだ。

もちろん、キレッキレの演出と作画、そして今回もまた道化役を演じてくれる有馬カナ、何よりアビ子先生の個性があればこその舞台であることは間違いない。そうでなければコメディとして成り立たないのであるから^ ^。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 8

ヤマナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

一期の派手さはない。

初見評価
一期は視聴済み、大好き。
一期、一話は感動大作、その後はシリアスあり可愛いあり面白い良作。

そして続きとして始まった今期。舞台がテーマみたいで3話まで見たけど今のところ見せ場のようなところもなくリアルな裏側事情(リアル知らないけど)。
よく言えばリアルで親近感のわく物語、悪く言うと地味。
だけど、端々にちりばめられた作画のクオリティは相変わらず。
これからどんどん盛り上がっていくこと間違いないだろうから期待して待つ。

17話まで視聴
しっかりと前置きを置きついに舞台が始まった。
演出の仕方も作画もさすがの一言、食い入るように作品に見入ってしまう。
そしてそれぞれの過去とかもわかるようになって思ったのだけど、
メインキャラはインナーチャイルドの特徴を意識しているのかな?
自己否定が多い、感情を出せない、依存的、いい子を演じる、
子供の頃の出来事を原因に傷つくものだからまあありそうだよね。
とまあ、小難しいことは考えずに楽しみます。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 1

68.2 3 2024年度の漫画原作アニメランキング3位
姫様“拷問”の時間です(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (179)
540人が棚に入れました
国王軍と魔王軍が衝突をはじめ、幾年月。 王女にして、国王軍第三騎士団“騎士団長”である姫は、魔王軍によって囚われの身となっていた。 「姫様“拷問”の時間です」 監禁された姫を待ち受けていたのは、身悶えるような“拷問”の数々……。 ほわほわの焼きたてトースト! 湯気がたちのぼる深夜のラーメン! 愛くるしい動物たちと遊ぶ時間! 美味しい食事&楽しい遊びを容赦なく突きつけられた姫は、 “拷問”に打ち勝ち王国の秘密を守り抜くことができるのか!? 誰もが笑顔になれる世界一やさしい“拷問”ファンタジーアニメ開幕!

よこちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

誰でも楽しめる嫌味のないギャグアニメ

拷問と言えばシリアスなイメージですが、原作ジャンプ+とキャラ絵からコメディだなと視聴。興味を引くタイトルでてっきり姫様が拷問するアニメだと思ったんですが逆だったんですよね。原作サンデーの2020年放送で好きなアニメ「魔王城でおやすみ」に似てるなと、どちらも魔王軍がポンコツでそこを笑いに持って行くんですよね。

いやー面白いですね、しょぼい拷問ばかりですが絶対耐えれるかと言われれば状況によっては屈しそうなのあります。飯テロとか普通に卑怯ですよ。
同じような拷問でも工夫して視聴者を笑わそうとする努力が垣間見えて良いです。
飯テロ多目な分料理の作画もなかなか良くて空腹時視聴避けました(^^)

あと個性的なキャラも多くだいたいアホなので楽しいです。萌えでなく可愛らしいキャラ絵なんで見やすいと思います。途中からは拷問関係ない話も入れて来て、またそれも良い意味でしょーもなくて飽きないですね。さらに魔王が強い圧の分やはりアホなんでウケます。

声優陣は有名どころからあまり知らない(あくまで私が)人を、まんべんなく配置して全体的にキャラ同様個性ある演技で楽しく視聴出来ました。姫様役の白石春香の演技が凛とした姫様とダメになった姫様のメリハリあって面白いです。私は印象にない声優さんでしたが、実はたくさんのアニメに出演してるようで知ってるキャラも多くさすがですね。ただの私の記憶力不足だったようです、ごめんなさいm(_ _)m

このアニメはかなり幅広い年齢層が楽しめると思います。ちょっと細かい笑い狙ってるシーンもあり、もしかしたら奥が深いのかもです。
まぁ一番面白いのは姫様が拷問に屈する確率ですが。
2期も決定したようで楽しみです。
ぜひお勧めします。

2024年4月8日

投稿 : 2024/09/28
♥ : 13

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

ハングリー・アレゴリー

ジャンプラのスラップスティックコメディ。既刊13巻。
天丼のマンネリズムに真摯に向き合う作家の矜持よ。

金髪ロリ幼女が拷問に秒で屈する天丼を楽しむ一発ネタ作品。覇権レベルの超絶クオリティで完成度がえげつない。金髪ロリだがフェチ要素も色気も毒気もないので深夜アニメを求めると見どころは皆無。しかし全年齢の優しい作品がお好きな人には傑作アニメだと思う。いい意味で絵本的というか寓話的ではあるのだが、モチーフが悪魔やら拷問やらなのでスタンダードにはならないか。

OP・ポップでキュートなコテコテアニソンがマジ最高でアメージング。
ED・どうせならキャラソンにして欲しかったかなあ。

05
最高位拷問官トーチャーの描写も増えてきた。

なにもかもわかるまで懇切丁寧にセリフで説明してわからせてくれる情報番組や、答えを見て何かわかったような気にさせてくれる伏線考察クイズ番組などがバズる時勢で、このような作品が人気なのは日本もまだまだ捨てたもんじゃないなって思わせてくれる。若い時には刺激の強い厨二エログロポエムプロレスが刺さるものだが、年取って子育てして落ち着いてくる頃には、ここに何が映し出されているかが見えてくるのかもしれない。

一見スカスカに見えて懐の深い作品だと思う。そうでないとここまで続かないわな。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 2

タマランチ会長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

厳格な環境で育った姫様が、“拷問”により人間らしく成長していく物語

なるほど、捉えた敵国の姫君を拷問と称してスペシャルな嗜好品など提供し懐柔、秘密を聞き出すというパターン。面白いけど、こんないい加減な設定じゃすぐ飽きるなと思っていたけど、中盤から後半にかけて、ハートフルな内容になっていく。姫様は、騎士団長時代のストイックな生活の中では味わうことのなかった友達と遊ぶ楽しさ、贅沢とは言えないまでもおいしく食事をとることの喜び、年下の女の子(拷問官)を気遣うやさしななどを覚え、人間らしい喜びに目覚めていくハートフルなストーリー展開になっていく。また、最強の大魔王の子煩悩で暖かな家庭生活や、拷問官のささやかな日常の楽しみなどなど、エピソードがいちいち幸せに満ちていて、姫様と一緒にほんわか気分にさせられてしまった。こんないい加減な設定になど決して屈したりしないと思っていたけど、一番楽しみな作品になってしまった。今季の覇権アニメはこれにします。脱帽です。良作とします。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 5

67.7 4 2024年度の漫画原作アニメランキング4位
バーテンダー 神のグラス(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (92)
278人が棚に入れました
「神のグラス」と称されるほどの若き天才バーテンダー、佐々倉溜。パリより帰国し、銀座のバーで働き始めた彼のもとに、多種多様な事情や生き様を抱えたお客様が訪れる。彼らに差し出される一杯のグラスが、あるときは彼らの人生を変え、あるときは彼らの心を少しだけ慰める――。酒と人とがドラマを紡ぐ、大人のためのスタイリッシュ・BARストーリー!

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

「3B」の一角

<2024/4/13 初投稿>
漫画原作でテイストは「ギャラリーフェイク」
蘊蓄人情ものです。

昔、漫喫でちょいちょい読んでました
全部は読めてませんが
結構好きな漫画でした

2006年ごろに一度アニメ化されてるようなので今回は2回目のアニメ化
2話まで見た限りではかなり良い感じ
主人公のバーテンダー佐々倉に寺島拓篤さんの声が合ってます

バーの雰囲気って好きなんですよ
一人旅とかでホテル泊まってバーがあるとだいたい行きます
その街のこといろいろ聞けるし

あと家の近所のバーにもたまに行ったりします
ぼーっと酒飲むのにちょうど良い

そういう雰囲気が好きな人には楽しめる作品だと思います


あとレビュータイトル「3B」
これは「めちゃくちゃ女性にモテるんだけどいざ付き合うと女性がめちゃくちゃ苦労する職業」と言われる"美容室"、"バンドマン"、"バーテンダー"の頭文字を指してのもの
女性の皆さんはお気をつけください笑

投稿 : 2024/09/28
♥ : 17

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

角瓶買って一杯やりますかね。

まま基本アニメは休みの日に一杯やりもってまとめて見るんですけども、この作品はいつも一発目に見とりました。

ものすごい面白いかとゆわれればそおゆうことでもないのですが、個人的にお酒好きなのでお酒のハナシも好きなのですよ。

最近は街に出てバーに行くなんてこともご無沙汰しとりますが、この作品見てたら久々行ってみようかなとゆう気にはなりましたです。

今まではカクテルとかバーで頼んだことはありませんでしたがやっぱりバーに行ったらカクテルを頼まない手はないのだなと改めて思いました。

ハナシの中に出てくるお酒はどれもおいしそうでした。

何話かは忘れましたけど角ハイボールのハナシが印象に残りました。
角ハイ。旨いすよね。


とゆうことで来週末は角瓶買って一杯やりますかね。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 4

フェイルン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

「恥ずかしいセリフ禁止!」

「バーテンダー 神のグラス」は、2004年から2011年まで連載された大人気コミック「バーテンダー」が待望のアニメ化された作品です。原作では、バーテンダーの道を極める佐々倉溜を中心に、さまざまな人々との心温まるエピソードが描かれ、多くの読者に愛されてきました。

今回のアニメ「バーテンダー 神のグラス」は、その原作の魅力をしっかりと引き継ぎつつ、現代風にアレンジされており、原作ファンも新しい視聴者も楽しめる内容になっています。エピソードごとのストーリーテリングが丁寧で、キャラクターたちの人間関係や成長を通じて心に響くメッセージが伝わってきます。バーという特別な空間で繰り広げられるドラマが、日常の喧騒から一息つく時間を与えてくれるのです。

声優陣の演技も素晴らしく、キャラクターたちの魅力を一層引き立てています。佐々倉溜を演じる声優の落ち着いた声色が、物語の雰囲気にぴったりとマッチしており、リスナーを物語の世界に引き込んでくれます。

ただ、作画については少々残念な部分もあります。特に、キャラクターのデザインや動きが一部のシーンで粗さが目立つことがあります。原作の繊細な絵柄を期待していたファンにとっては、少し物足りないかもしれません。しかし、それでもストーリーやキャラクターの魅力が損なわれることはなく、総合的には満足度の高い作品に仕上がっています。

また、同時刻に放送されている「怪異と乙女と神隠し」に視聴者が流れてしまっている点も残念です。「バーテンダー 神のグラス」の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと感じる一方で、競合する番組に視聴者が分散してしまうのは寂しいものです。

このアニメは、大人の社会人向けとしても非常に魅力的です。キャラクターたちが織りなす人間ドラマや、バーの雰囲気が大人の視聴者にとって心地よいひとときを提供します。以前にもアニメ化された「バーテンダー」シリーズですが、今回の作品はより原作に忠実で、原作ファンも新たな視聴者も楽しめる内容となっています。

「バーテンダー 神のグラス」は、長い一日の終わりにリラックスしながら楽しむのにぴったりのアニメです。ストーリーやキャラクターの魅力が心に残り、現代の視聴者にも親しみやすい内容となっています。原作の良さをしっかりと受け継ぎつつ、新しい風を吹き込んだこの作品、ぜひ一度ご覧になってみてください。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 2

69.7 5 2024年度の漫画原作アニメランキング5位
オーイ!とんぼ(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (76)
195人が棚に入れました
トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー 過去を捨て、世間から逃げるように鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、島でたった一人の中学生、とんぼだった。 天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!? この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

Witch さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

見た目に騙されるな! かなりインテリジェンスが高いゴルフ作品

【レビューNo.136】(初回登録:2024/7/28)
コミック原作で2024年作品。全13話。
視聴してみるとまさかのガッツリ理論派だったとは・・・
いやーこれは完全に見た目に騙されましたわ。

(ストーリー)
プロゴルファーの五十嵐一賀(イガイガ)は、ゴルフで不正を犯したためゴル
フ界を追われ、新たな職を得るために鹿児島のトカラ列島の「火之島」へと転
居してくる。
そこは人口百数十人ほどしかいない離島で、五十嵐はこの島で中学3年生の少女
・大井とんぼと出会う。
とんばは幼少期に両親をなくしており、漁師をする祖父のゴンじいに引き取ら
れていた。
また島には3ホールの立派なゴルフコースが設営されており、そこでとんばと
プレーをした五十嵐は、彼女の「高い技術と個性的で自由奔放なゴルフ」に大
きな可能性を感じるのだった。
「島の外で本格的にゴルフの才能を開花させてやりたい」
島で一生暮らすことを望むとんぼの気持ちを変えるために、五十嵐は動き出す。

(評 価)
・中学生に見えないキャラデザ
 主人公とんぼは愛らしいのですが、個人的には中学生には見えなかったなと。
 ・幼い顔つき
 ・華奢な体つき
 ・言動の幼稚さ
 最初は小学生だと思っていたのですが、次のシーンでセーラー服で登場して
 「え―――っ」ってなりましたね。しかも中学3年って・・・
 それを象徴するのが終盤なんですが、話は一気に半年後の卒業までワープ、
 そこで登場したとんぼは、
 ・顔つきが大人びてるやん
 ・手足もスラっと伸びて、体つきも改善されてるやん
 ・顕著なのがイガイガとの相対比で
  ・before:頭がイガイガの肩位
  ・after:完全に頭が肩を超えてるやん
  (言動は相変わらずだがw)
 って感じで、これ位モデルチェンジしないと、やっぱ中3~高校生には見えん
 だろうとw

 そんなキャラデザを象徴するように、作品の雰囲気としても
 ・大自然の中でノビノビと
 ・島民皆が家族的な付き合いでハートフル
 ・1打の緊張感のない”遊び”としてのゴルフ
 全体的に”緩く優しい世界”で描かれているという感じですね。

・時代の最先端?! かなりインテリジェンスが高いゴルフ作品
 ただ上述の”優しい世界”に反して、ゴルフシーンはかなり密度が高いです。
 例えばとんぼは
 ・通称「3鉄」(父の形見の3番アイアン)1本であらゆる球を打ち分け
 ・それを遊びの中で独自の感性で磨き上げた
 という「自由奔放なゴルフ」なんですが、これをイガイガが
 ・フォーム(肩の入れ方やスタンス、スイングの軌道等)
 ・クラブ捌き(フェイスやシャフトの使い方等)
 から何故打ち分け可能なのかを事細かに理論的に解説していくという。
 またゴルフコースについても
 ・このコースの設計意図
 ・プレイヤーの攻略作戦
 といった「設計者 VS プレーヤー」といった構図で面白くみせてくれてい
 ます。
 人によっては「いちいち理屈をこねてうんざり」と好き嫌いが分かれそう
 ですが、個人的には
 ・イガイガの解説が的確で演技もよく分かりやすい
 ・アニメの利点を活かした作画・演出が効果的で見やすい
 ということで
 「ゴルフも奥深さを知るとこんなに面白いのか!!」
 と高評価ですね。
 (たった1打に「どんだけ情報が詰まっているねん!」と素直に驚きw)

 ゴルフ作品といえば最近だと『BIRDIE WING』がありましたが、あちらが
 「とんでもゴルフで勝負の熱さをみせる」という(少し昭和臭のする)作
 品だったので、ある意味対極的な位置付けになるのかなっと。
 ちょうどサッカーだと最近の『アオアシ』『ブルーロック』辺りは「個人  
 戦術」や「ゴールアイデア」といった、やはり情報量が多く、サッカーの
 奥深さをインテリジェンスでみせる作品にシフトしてきているので、やは
 り本作もそういう最新の流れを汲む、インテリジェンスが高い作品という
 印象ですね。

ストーリー的には
・島の世界しか知らない才能ある野生児・とんぼが
・(落ちぶれた元プロ)イガイガと出会い、新たなゴルフの世界を知り、島の
 外の世界へ飛び立っていく
という王道展開ではあります。
ただ「勝負の世界」というシリアスさがなく、1期は仕込みに終始したという
感じなので、少しメリハリに欠けるところはあるのかなっと。
しかし
・イガイガや他のキャラとの出会いによるとんぼの成長をしっかりみせ
 (これも出会いによりクラブが1本づつ増え、キャラ名をクラブにつけると
  いう演出が上手い!)
・インテリジェンスが高く、ゴルフの奥深さを提示しちゃんと面白い
という、かなり良く出来た作品だと思います。
2期も決定しましたし、とんぼも「競技ゴルフ」の世界に足を踏み入れること
になるので、その辺りは今後に期待ということで。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 16

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

Blowin' in the Wind

ゴルフ雑誌掲載漫画のアニメ化。
原作は2014年から既刊49巻しかもまだ連載中らしい。

またおじいちゃんの昭和センスゴリ押し企画かと思えば…。
今のバズってナンボな露悪的な要素が皆無な心地よさ。

アニメ化記念で漫画が数巻無料!

よくあるやつと言えばよくあるやつ。ドロップアウトした元プロが田舎娘の才能に魅せられ彼女の成長と共に自身もまた自分の人生を取り戻すヒューマンドラマ。飛び道具に頼らない地に足のついたキャラクター造形で、ゴルフのディティールにもきちんとロジックがある。緻密に計算された設計を微塵も感じさせない嫌味のなさには古沢優氏による味わい深いキャラデザも貢献。気の抜けた作画のようでゴルフ素人にもわかる画面の説得力。見た目はのんびりでも毎回が怒涛の展開でしっかりとヒキもある。長らく愛されてきた作品を使い捨てシノギアニメのネタにすることを許さなかったゴルフダイジェスト社は日本の誇り。


13
面白かった。個人的今期トップ。

子供を持つ親視点で観れるなら古き良き昭和的ノスタルジー感もある比類なき傑作。しかし若者にとってはショッキングなフックも奇抜なアイデアも魅力的なルックスのキャラも皆無だし道徳の教科書的なお上品な健全さなのでなかなかに退屈かも。いい意味でも悪い意味でも大人向けなんだと思う。ゴルフ専門誌でのんびりと競争にさらされない環境だからこそ継続できた感。刺激的な展開が求められる少年誌なら即打ち切りでしょうね。

中高生は軒並みVtuberに流れてるし円盤もグッズも売れるとは思えない。鬼滅の成功によって「アニメは儲かる」との認識が強くなり、漫画原作や古典掘り起こしなどで一気に作品数が増えてきたが、こういうバズ狙いから距離を置いたある意味採算度外視な作品がアニメ化出来るのも市場が広がったおかげでもある。

2期確定も既定路線でしょう。しかし今期と違って次はよくあるJKおっさん趣味ものと同じ構図になってしまう。安易な可哀想プロレスにならずにそこでも独自性を貫けるか否かが勝負どころ。ライバルキャラを先出ししてるのである程度は安心出来るがゴルフ勝負ばかりのバトルものになってキャラデザ勝負になるとちと分が悪いかも。でも瞳ウルウル膝テカテカしたとんぼは見たくないのでこれでいい。

いっちょかみ中抜きビジネスに巻き取られなかった奇跡のガラパゴスアニメ。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 7

かんぱり さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ストーリーで勝負してるゴルフアニメの良作

鹿児島の南にあるトカラ列島の日之島で育った中学生の大井とんぼが熊本から来た元プロゴルファー五十嵐(イガイガ)と出会い・・から始まる物語。
全13話。原作はゴルフ雑誌に掲載されている50巻を超える長編漫画らしいのですが未読です。

絵柄とか素朴な感じで、朝アニメっぽいなと思ってたら本当に朝アニメでしたw

ある理由で日之島を離れたくないと固く思っていたとんぼが、イガイガたちと出会い、好きなゴルフがもっと好きになって自分の知らない世界を見てみたいと「決意」するまでのとんぼの成長がとても丁寧に語られていて、終盤の展開はじんわりくるものがありました。

また、ゴルフ雑誌掲載漫画だけあって、とんぼの凄さを細かく解説してるのも、ゴルフやらないので真偽は不明ですが妙に説得力ありました。この辺、ゴルフやられている方の感想聞きたいです。

とんぼの天真爛漫なキャラも良かったです。やたー!!がかわいいですよね。

とにかくお話自体がとても面白くて今期作品の中でも楽しみに見ていた作品でした。

こういう掲載誌も漫画誌じゃない地味だけど良い作品がこうしてアニメ化されたことに素直に感謝したいです。

2024年秋に2期が決定みたいで、とんぼが大会などで活躍する姿を期待しながら楽しみに待ちたいと思います。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 26

65.2 6 2024年度の漫画原作アニメランキング6位
道産子ギャルはなまらめんこい(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (162)
435人が棚に入れました
東京から北海道北見市の高校へ転校した四季翼は、真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、道に迷っていたところを助けられる。 同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに! 距離感近めで、天真爛漫な美波に、翼のココロはドキドキしっぱなし。 でも、何も知らなかった北海道のことが、美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。 やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……? なまらめんこい<とってもかわいい> ハイテンション道産子ロマンチックラブコメ開幕

元毛玉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

マイナス5度でも生足

とにかくOPのインパクトがハンパナイ

お話のざっくり概要
東京から北海道に転校してきた四季
北海道のギャルはなまらめんこい
おばあちゃんから怒られる
春は来ない
ん~GAL! ん~GAL!
大体そんな感じ

OPはオーイシマサヨシさんですけど…
いつもキャッチーな曲を作られますが、今回は一回で歌詞とメロディを覚えた。
そんくらい耳から離れないインパクトがありましたね~
ホント歌詞が覚えやす過ぎる…

そうですね~、おいらの好みと独断だけで選ぶと
北海道は夏一択かなー おいら寒いの苦手だし?

うえしゃまと個室で二人っきりとかマジ大地じゃなくて
試されてる理性っす。おいらだったら鼻血でてるわー

内容?
あやねる or ゆみりん or うえしゃまが好みなら見ればわかるんじゃない?
あー、北海道の地元ネタが多いと、北海道在住の友達が言ってましたっす。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 16

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

1話を2回見てしもたがな!

ってくらい良かったです。

冬木さんかわいい!

北海道のギャルってほんとにこんななのかね。
とゆー疑問がわかんでもないですがもはやそんなこたぁどおでもええのですよ。

冬の北海道のスクールライフがどこか異世界的なアレでしてほんとかウソかってことはとりあえず置いといて見ればこれは非常に楽しめますがな!

これからどんなふーに話進んでいくのか楽しみですわ~。

::::::::::::::::::::::::::::::

いやー2話もよかったです。
冬木さん相変わらずかわいかったなぁ。

いずれにしてもですなカツゲンとかチーズ餅とかご当地のB級グルメも何のことかさっぱりな上に、なんだそりゃ?!ってゆうツッコミどころもめちゃくちゃにあるっちゃあありますけども、実はなんかボク的にはあまり気にならんで済んどります。

それよりも北見冬まつり。冬木さんがなんか暗げにそんなに期待しないでね的な事言っててですね、ああ東京でのイベントとかに比べたら地元のイベントなんか絶対しょぼいって思われるしなんかイやだな~って心境にすごくシンパシーを感じましたよう。

結局つばさ君がすごいよかったって言ってこれたこともあって、結局冬木さんのそれが地元愛の裏返しだとゆうことをカミングアウトしてですねでもうなんだか抱きしめたくなりましたとゆう話でした。


なにをかくそうボクの奥さんは青森のものすごい田舎の出身でして、たまーに奥さんの実家に帰ったりしたら地元の人がボクにえらくよそよそしいのがなんとなくわかるんですわ。

そおゆうときに冬木さんみたいなギャルがいたらいいなと。

そおゆうふうな見方でこの作品楽しんでおります。

::::::::::::::::::::::::::::::

まそんなわけで終わっちゃいましたね~。

いやね。全然アニメのハナシとちゃうんですけど、ボクが高校生の当時青春18きっぷゆうのがJRのサービスであってですね、(どんなサービスだったか知りたい人は勝手にググって下さい)それを利用してなかのええ友達何人かとで北海道へ1週間だったか10日だったかわすれましたが夏休みに旅行に行きましてですね。

もちろんそんなに金はありませんのでユースホステル的な宿をはしごする感じでまあ高校生らしいそこそこ貧しい旅でして。

その時にたしか苫小牧だったと思いますがそこで地元の女の子とちょっとしたきっかけで知り合いになりましてですね。

ボクの高校時代ですからギャルとかそおいった概念自体存在してませんでしたけれども、なんかやたらかわいかったですよドサンコガールは。

旅を終えて大阪に帰ってからもしばらーくは文通とか(そのころはケータイとかありませんので)してましたが秒速5センチメートルよろしくいつの間にか途切れてしまいましてですよ。


道産子ギャルはなまらめんこいだぁ~~~~?
そうなのよ!それボク知ってる!!


そんなわけでアニメのストーリーとは全く関係のないところで勝手に思い入れ激しくこのハナシ楽しんでおりました。

これまたあまり関係ないですが少数派とはいえホントにミニスカ生足で学校行ってるこ娘も存在してるとネットで見ました

ホントなのか!とびっくりしましたがなんかまあそおゆうのも青春だなあと。


全然レビューになってないですのでもしここまで読まれた方がいらっしゃたら『なんじゃそれー!』とつっこんどいてくらはったらええ思います。


それでは!

投稿 : 2024/09/28
♥ : 9

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

『口ほどにもない奴等だ』

東京から越してきた少年と道産子ギャルの北海道が舞台のラブコメ

タイトルもだし、opも含めてワードがとても魅力的www

方言ゎポイントで使って来るだけでちょっとわざとらしいかなあ
あ、でもポイント方言でも何で言ってるかわかんなかったから少しでよかったw

メインの女の子3人ゎどの子も個性的で嫌味なく良かったですね!でもヒロイン以外のイベントが少なくて盛り上がりにゎ欠けてた気がするけど、、

11話オーイシさん登場してんのも元気出たし、信長さんの慌ててる声ゎ何度聞いても萌える♡

ご当地名物とかチラチラ映ってて話のネタになった作品

投稿 : 2024/09/28
♥ : 0

65.8 7 2024年度の漫画原作アニメランキング7位
魔都精兵のスレイブ(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (123)
361人が棚に入れました
日本各地に、突如として謎の門が出現。 その先の異空間『魔都』には女性にのみ食べた者に特異な能力をもたらす桃が存在し、『醜鬼』(しゅうき)と呼ばれる怪物を退治するため、女性兵による戦闘集団『魔防隊』が組織された。 活躍できる場所を求めていた男子高校生・和倉優希はある日、魔都へと迷い込むと醜鬼に襲われてしまう。そこへ駆けつけたのは魔防隊七番組の美しき組長・羽前京香。京香の能力で奴隷(スレイブ)と化した優希は力を開花させ、醜鬼を見事打ち倒し、奴隷 兼 魔防隊の管理人として醜鬼と戦うことに。 “飼われる少年”のバトルファンタジー、ここに開幕!

こま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

7話視聴。このアニメのモザイク基準て何だ?

2023年1月時点における電子版を含めた単行本の累計発行部数は400万部を突破している。


4話まで視聴。
何処かでみたような物語。
パッとしない主人公が戦いに巻き込まれその過程で奴隷になりご褒美にベロちゅーする。
この子の力を使うとご褒美上げなきゃいけない心の奥底に秘めた…!この後も電マとか色々。

女の子にアレを見られ小さいと言われる!が…。
この後の展開は個人的に予想通りだったので何となく分かると思うw


4話内容。
最近他アニメで見た時を操る力!止めたり戻したり。

コレがまあ厄介。攻撃を受けた瞬間巻き戻し戦闘前へ。
コレってどういう攻撃されたか本人は知っていて相手は分からないのが厄介…と思いきや体力を消耗するので「力を使った」事には本人見れば気付ける。ただし気付けるだけ。
とは言え戦闘前、自分達が何をしようとしたのかは分かるので別の攻撃方法を…。
相手は何か隠してる様子。勝てるかどうかはまだまだ分からない続く!

最初はそこまでエロくないかな…と思っていたら…。
最初のご褒美は〇〇〇!凝視!
2回目。撫で撫で。
3回目!下着外してあるものを持ち上げてるのがエッッッ!!
間違い無く主人公には見えている!
ついでにお風呂回!

確かに何処かで徐々に過激になっていくとかは聞いていた…なるほどとw
BD版とか、アニメ専門チャンネルもかな?とかだと多分消えるよねw
マンガの方は多分見えてるかな?ジャンプだし(とらぶるとかね)

コレ何処まで行くんだろう(トオイメ
なので視聴継続!

…ちなみに作画の評価は…。


7話までの感想。ヒロイン2人と主人公一緒に温泉回。
主人公、今回大きな力を使ったのでそれ相応の代償がコレ。

今回はモザイク(白い光無し)無しで泡と手で隠れてる。ただし範囲が狭い!
ちなみにタオルは下だけw
背中に抱き付き胸が直で。
タオルで下がギリギリ見え…ないw手で隠してる場面も。

コレで一応隠れてるから?
それとも前回のは場面的な所為?
4話のは間違いなく白い光の所為でほぼ見えなかったのに、今回も隠れてはいるけど範囲が狭い。
ここにもモザイク入れればいいのに、なんだか中途半端な気がする。

コレも。
ベロチューキスに下着姿はOK、ただし下着姿である体制になると白い光。
だけど他の女の子は下着姿で色んな体制なのに何も無し。下着の皺まで見えてる()

まあ考えても分からないしいいや。
話しは変わって5話。
2人は時止め攻撃範囲外から攻撃撹乱するが、お姉さん能力鍛えて時止め5秒が→10秒に。
これのせいで時止めで攻撃出来る範囲内に。2人はボロボロに。
そして勝利と思ったら…会話し始め負ける()油断大敵!

次は7話。
時を止めたり戻したりの姉は重度のシスコンだった!
前回見る限りイジメて楽しんでるドS姉だと思ったんだけどねw
ただ愛し方が歪んでいただけだったと言う…。
何で分かったかと言うと部屋が…。
赤ちゃんの頃からかコレ…。
見てはいけないものを見てしまった主人公逃げる!

うん…妹にアレを見せるのはやめようか…。

ああ、そう言えばマンガはとらぶる程じゃないけど見えてます!

主人公が敵に捕まった時点で飽きてしまったのでここで切ります。
たぶん8話切り。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 1
ネタバレ

やまげん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

キャラとバトルを楽しむ作品

原作は、アニメの8話にあたる部分までは無料公開されていた期間があったので既読、それ以降は未読。視聴したのはご褒美ver。通常版を見ていないので違いはわからないが、ご褒美verに白い光はなかったと思う

{netabare}ストーリー展開は、仲間同士の模擬戦中に別の勢力に乱入されて中断されたり、人型醜鬼との戦闘中にまた別の勢力に乱入されて中断されたりと、「戦闘中に第三勢力に乱入されて決着持ち越し」という、もう何度見たかわからないくらいのベタベタな展開が続いたこともあり、特に評価する点なし。とはいえ、原案がRELEASE THE SPYCEのタカヒロであることは知っていて、もともと期待などしていなかったから、特にガッカリもしていない{/netabare}

ちょっとえっちな能力バトルもの、といった感じの作品

原作マンガの絵がかなり綺麗なのでアニメで再現できるのかと思っていたが、作画はかなり良かったと思う。キャラも良かった。能力の設定などもおもしろい

気になったのは、1話目から原作の改変が行われていたこと。原作にこだわりなんてまるでないから改変自体はなんとも思わないが、改変の意図がわからない改変で、果たして改変に意味があったのかと疑問に感じる

2期が決定しているとのこと(というか単に分割の予定だったのだろう)。新キャラと新能力目当てで視聴すると思う

投稿 : 2024/09/28
♥ : 1

ごる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ハイスクールDxDなど好きな人におすすめ(  ૢ•̅_•̅)

主人公が奴隷として戦闘で良い戦績を残すと、主人の女子たちにムフムフしてもらえるアニメです( *¯ ¯*)ムフフ

ハイスクールDxDなどの尻に敷かれるタイプの主人公がうらやまけしからん感じになるアニメが好きな人にオススメです( ˶°ㅁ°˶)あー
露出は少なめ(で・ω・す)

ストーリー自体は1クールでは謎が多いまま終わっているので、ぜんぜん分からないところだらけです( ̄▽ ̄;)
面白いと言えば面白いですよ( ´-ω-)σ

投稿 : 2024/09/28
♥ : 1

64.6 8 2024年度の漫画原作アニメランキング8位
戦隊大失格(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (69)
200人が棚に入れました
13年前、突如始まった怪人と大戦隊との存亡をかけた戦い。だがこの戦い、実は茶番劇?! とうの昔にアジトは陥落、怪人幹部も全滅、残った下っ端戦闘員ダスターズは、大戦隊と結ばされた秘密の協定<毎週末、地上侵攻し敗れ散る>を繰りかえす日々。 この敗け続けの人生に、やさぐれた戦闘員Dは遂に立ち上がる!

声優・キャラクター
戦闘員D:小林裕介
桜間日々輝:梶田大嗣
錫切夢子:矢野優美華
レッドキーパー:中村悠一
ブルーキーパー:井上剛
イエローキーパー:小野賢章
グリーンキーパー:鳥海浩輔
ピンクキーパー:M・A・O
朱鷺田隼:吉野裕行
藍染小町:長江里加
翡翠かのん:和氣あず未
撫子益荒男:立木文彦
獅音海:小野友樹
浦部永玄:山下誠一郎
雪野アンジェリカ:鬼頭明里
石川宗次郎:濱野大輝
明林恋蓮:黒沢ともよ
薄久保天使:三上枝織
来栖大和:逢坂良太
七宝司:清水優譲
小熊蘭丸:野津山幸宏
戦闘員XX:羊宮妃那

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

『なんだっ奇襲か⁉︎少し刺さったぞ』

悪役戦闘員Dが戦隊ヒーローを倒すために頑張るヒーローバトルアクション

五等分の花嫁の作者さんの作品らしい!
全然想像つかないくらい雰囲気違くて、幅広作者さんだなと感じました

私的にゎこちらの作品のが好きだったかな♪

私たちの知ってる戦隊ヒーローの悪役ってヒーヒーって騒いでる日曜朝のアレw

戦闘員にもいろいろあるんやなあwって思いながら見たw

もちろん戦隊ヒーローも。。レッド血の気多すぎて焦るし、誰がヒーローなのか怪しいw

結構何かしら死ぬ。コメディっぽく描いてるけどシリアスよな

惜しいのがこれゎ2クール一気に放送すべきだった点かなあ。
戦闘員Dと桜間くん意外のキャラが薄いし、
ちょっとずつカジって何も解決しとらんのがもったいない

edぽい内容のopと、頭から離れない映像と歌のedどちらも私的に好評価◎

シーズン2も絶対見る作品

投稿 : 2024/09/28
♥ : 0

66.3 9 2024年度の漫画原作アニメランキング9位
キン肉マン 完璧超人始祖編(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (47)
72人が棚に入れました
宇宙の果てのキン肉星から地球にやって来た王子・キン肉マンは、ダメ超人と人間たちにバカにされ続けてきたが、ひょんなことから出場権を得た世界一の超人を決める大会、超人ワールドカップで奇蹟の優勝、しかも翌年は連覇まで達成! 以降は宇宙の平和を守る正義超人の中心人物となり、この世の支配を目論む悪魔超人、さらには地上からの弱小超人一掃を狙う完璧超人ら、猛威をふるう敵勢力をテリーマンやロビンマスクといった仲間たちとの友情パワーでなんとか退けてきた。 それらの功績を認められ、最後の試練“キン肉星王位争奪サバイバル・マッチ”をも勝ち抜いたキン肉マンは晴れて父から王位を譲り受け、誰もが認めるキン肉星第58代大王に即位! 地球から故郷の星へ帰還。結婚も果たし、8年に渡る闘いの日々に別れを告げた。 それから約1年半後。全宇宙は平和に包まれていたはずであったのだが…!?


声優・キャラクター
キン肉マン:宮野真守
ミートくん:上坂すみれ
テリーマン:小野大輔
ロビンマスク:小西克幸
ウォーズマン:梶裕貴
ラーメンマン:関智一
ブロッケンJr.:笠間淳
ジェロニモ:小野賢章
バッファローマン:安元洋貴
ブラックホール:宮田俊哉
ステカセキング:柿原徹也
スプリングマン:吉野裕行
ミスターカーメン:谷山紀章
アトランティス:間宮康弘
ザ・魔雲天:かぬか光明
アシュラマン:神谷浩史
ネプチューンマン:杉田智和
キン肉真弓/プリンス・カメハメ:神谷明
ストロング・ザ・武道:大塚明夫
マックス・ラジアル:小林親弘
ターボメン:野島健児
ダルメシマン:檜山修之
クラッシュマン:富岡佑介
マーリンマン:尾高慶安
ピークア・ブー:石毛翔弥
委員長:古川登志夫
アナウンサー:太田真一郎

の! さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

本気度が違う

作品を作っているスタッフや声優の熱というものがかなり高い作品という印象です。
キン肉マンの最高傑作と言われているシリーズで基本的にはキン肉マンが好きな人だけで作っているアニメになっているので
キン肉マンが好きな声優の豪華さももちろんですが、ネトフリで全世界に配信するなどグローバルに人気があるなので楽しみしかないです。

キン肉マン完璧超人始祖編を観ましたが、めちゃくちゃアニメーションが綺麗でビックリしました。
それもそのはずで幽遊白書やマクロスフロンティアの作画の方やONE PIECEのアニメーションを担当している方の本気の作画でした。
まだ序盤ですがキン肉マンは戦いのシーンの深みや心を揺さぶるところが魅力なので、これから楽しみです。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 0

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

全然キン肉マン通ってこなかった私も楽しめそう。

 宮野さん主演でキン肉マンはどうかと思ったが、思った以上に丁寧に作られてるし、声優さんが好きな人ばかりだから楽しい。


 1話はほぼ回想な話だが、キン肉マン通ってこなかった私でも良かったです。声優さんの力と、ちゃんとレスラーの身体を表現できてるアニメーションの基礎体力がいい。なにより通ってこなかったとはいえ超有名作品だから、なんとなく知ってたあの場面が!な喜びが合った。


 宮野さんはやはり低いボイスじゃないので少し違和感あるけど、流石に上手いからそこまで不満はなかったです。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 3

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

League of Legends

昭和のレジェンドマンガがまさかの新作。
ミドル向け旧作ブーム大歓迎リアタイ勢歓喜。

OP・変更は許されない超名曲。本家に寄せながらも見事なアレンジ。

01
なつかしいーーーーーーーー

未見勢へのフォローになってるのか疑問だが初回は過去大会のダイジェスト。

・怪獣退治編~超人ワールドカップ編
・7人の悪魔超人編
・黄金のマスク編
・夢の超人タッグ編
・キン肉星王位争奪編

ジャンプバトルと言えばパワーインフレがつきもので序盤の強敵が雑魚になって萎えるのもありがち。キン肉マンにおいてもそこは完全には否定できない。しかしキン肉マンが他のレジェンド作品との圧倒的な違いを見せるのは、面白さまでもがインフレしていくところ。長期連載には必ずピークとなる部分があり面白さの波があるのが普通。

「毎週ここまで面白いのだから、この大会が終わったらトーンダウンするかも」なんて心配が毎回あっさりと杞憂に終わり、大団円からの前大会の勢いそのままに加速していく超展開が待っている。連載開始からワールドカップ編までは普通〜まあまあなレベルだがそこからの悪魔超人編からは連載終了まで面白いままで駆け抜けていく。聖闘士星矢は誰が観ても十二宮編がピークだが、これは全部それクラスにずっと面白いまま。今考えるとめちゃくちゃ凄いな。

設定はガバガバ。ロジックは破綻しまくり。気合いで叫べば万事解決。お色気萌えヒロインも皆無。これはファンから見ても否定しようがない完全なる事実。にもかかわらず圧倒的な面白さ。一回連載終わって数年ぶりに再開したときもあいかわらず面白かった。マジで意味がわからん。今見るとキャラクターデザインもすごすぎる。

cv宮野真守もバッチリとハマってる。シリアスとギャグの差分が激しい演技もお手のもの。流石である。しかし少し時期が悪く、どうしてもギャグパートで要圭がチラついてしまう。こっちが先ならなあ。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 1

62.3 10 2024年度の漫画原作アニメランキング10位
喧嘩独学(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (72)
198人が棚に入れました
全世界で閲覧数100億回(※2023年8月時点)越えの『外見至上主義』T.Junが手がける、最弱高校生が動画配信者として成り上がる人生を描いた『喧嘩独学』が遂にアニメ化!! 母親の入院費を稼ぐため貧乏生活を送る、スクールカースト最底辺の高校生・志村光太。 学校では不良のハマケンからゴミのように扱われ、負け組人生に日々絶望していた。 そんなある日、クラスメイトのカネゴンと殴り合う様子が誤って全世界へ生配信!? 底辺同士のイタすぎる喧嘩動画は瞬く間に広がり、一晩でまさかの1000万再生を突破!!! 再生数が金になることを知った光太が噛みつく相手は 不良に、ヤンキーに、プロ格闘家とエスカレートしていき… プロのいじめられっ子、反撃開始───ッ!!!

声優・キャラクター
志村光太:丹羽哲士
金子亨:岡本信彦
八潮秋:ファイルーズあい
朝宮夏帆:石川由依
ハマケン:武内駿輔
新庄玲央:石川界人
目黒ルミ:青山吉能
扇達也:中村悠一
闘鶏:杉田智和

73.5 11 2024年度の漫画原作アニメランキング11位
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(アニメ映画)

2024年3月22日
★★★★☆ 3.9 (38)
165人が棚に入れました
東京で女子高生ライフを送る小山門出と中川凰蘭。学校や受験勉強に追われつつも毎晩オンラインゲームで盛り上がる2人が暮らす街の上空には、3年前の8月31日から、突如現れた巨大な宇宙船「母艦」が浮かんでいた。異様な光景は日常に溶け込み、当たり前となっていたが、ある夜、東京で悲劇が起こる。
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

クソやばい地球人の青春に遭遇した宇宙人には同情を禁じ得ません

3年前“8.31の悲劇”以来、宇宙からの“侵略者”の巨大<母艦>に覆われる東京。
その下でハイテンション女子高生ライフを送る主人公少女らの日常と、
<母艦>という非日常が混ざり合う中で、やがで開示されていく真相と共に、日常と世界の破滅が示唆される同名コミック(未読)の劇場アニメ化作品の前半部。


【物語 4.5点】
作風は青春の一頁が世界の一大事とシンクロするセカイ系の再生産。
2014~2022年連載作ということで東日本大震災後、コロナ禍の世相も取り込んだ人間&世界模様が描かれる。


大抵のセカイ系でイタいのは主に思春期主人公の周辺になりますが、
本作の場合は災害、事故での犠牲者ニュースをも、スマホゲーのイベントと並行してコンテンツとして高速消費して、飽きたらもうオワコンだと使い捨てていく情報過多社会の病理。
マスコミを不信する余り、ネット上の陰謀論界隈に沼る母親。
個体ごとの正義を絶対化し、SNS上でマウントを取り合うまででも十分イタいのに、武器を持って傷つけ合うまでエスカレートする人類の異様。
など、東京及び日本、地球全体がイタくて終わってる感が、痛いトコロをマシンガンのように撃ち抜く台詞回しによって醸し出されています。

大体、宇宙からの“侵略者”として<母艦>に防衛利権の匂いをプンプンさせながら、大仰なレーザー兵器で攻撃を仕掛けているわけですが、
彼らの目的が侵略かどうかなどは真剣に議論されることはなく。
そもそも実は{netabare} “侵略者”が直接手を下した犠牲者はゼロなのでは?とすら思います。
8.31の被害は<母艦>を<A爆弾>により攻撃した米軍によるものですし、
作中での犠牲者も小型&中型船への“防衛行動”の巻き添えを食ったものなのではないでしょうか。{/netabare}
リスクをあると決め付けた人間社会のおぞましさ、滑稽さの炙り出しも上々です。


人間視点のSFとして挑むと、全体に日常がとっ散らかった感、
後半、主人公少女2人の青春が事の発端と結びついた回想という、世界がひっくり返るシナリオ転換などに振り回される危険性もあります。

が、私の場合は冒頭から、これは地球人を観察する宇宙人の視座で俯瞰した方が折り合えると割り切って観たので何とか付いて行けました。

特に産業革命以後、200年程度という宇宙から見れば瞬きする間に、
文明を急発達させ、爆発的に増殖し、地球を壊す勢いで戦争や大量虐殺(ジェノサイド)を繰り返して来た人類。
この原爆を持ってしまった猿の如きキモい地球人。
果たして心の成熟は伴っているのだろうか?
ちょっと“イソベやん”の“内緒道具”を渡して裁定してみよう。

前章終わった段階で世界は一層波乱含みですが、
後章に向けて、命綱となるテーマは提示されていると思うので、
手応えを感じながら後半戦に挑みたいです。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・ Production +h(プラスエイチ)

個人的に、初代『ガンダム』、今敏監督の方の『パーフェクトブルー』など、
人間の顔ってちゃんと観察すると美形一辺倒ではなく、
時に昆虫の如く気持ち悪くもある。
そこを再現できている人物デザインに対しては点数を盛る傾向にありますが、本作も同様。
私は特に、おむすび顔に円な瞳のメガネ娘・出元亜衣のデザインが好きです。

<母艦>周辺に揺らめくレタリング?が、
ゴシック体で打ち出される作中テロップの生成、解体過程でも垣間見えるのも意味深。

観察者視点に一歩引かせる地球人デザインと、テロップのレタリングが、
私を冒頭から宇宙人視点に誘導した主因。


細部の背景美術にも社会風刺などを含んだ表現が散りばめられ情報量は多め。
私の脳裏に焼き付いているのは、8.31以降は数える程しか出ていない“侵略者”への防衛行動での民間犠牲者。
それをトップニュースで大騒ぎする傍らで映し出される交番の看板。
<母艦>関連を遥かに凌ぐ数の交通事故死傷者数。
この辺りも騒ぐと決めたニュースばかり取り上げるメディアと、
反発して陰謀論に囚われるネット民という両極端を想起させられジワジワ来ます。


総じて巨大<母艦>の大技だけではない、地球人のイタい所を表現する小技も効いた刺激的な作画です。


【キャラ 4.5点】
主人公の眼鏡っ子・小山門出(かどで)
ロングツインテールの中川凰蘭(おうらん)こと“おんたん”
メイン2人に、恋愛リア充を目指す栗原キホ、出元亜衣、
無口な長身黒髪ロング・平間凛。
JK5人グループが頭のネジが外れた掛け合いを繰り広げて、
<母艦>の非日常に対峙する日常世界を構築。

例えば門出は担任教師の渡良瀬を慕っていますが、
この教師と生徒2人の会話も、ちゃんとした型に収まり切らない人間と青春を示唆していて不謹慎で面白い。

あとは、おんたんのイケメンメタボな兄で“ネット監視員”(ニート)のひろしが挑む、
SNS空間に広がる“情弱”どもの“総意”とか。

全体に、情報社会に監視されることを前提として、
火を点けられないように社会が強いた役割を仕方なく演じてやってる倦怠感が滲み出ており、
これもまた地球人のオワッてる感を濃厚にします。


【声優 4.0点】
主演・小山門出役にはYOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田 りらさん。
相方の中川凰蘭役には、あのさん。
メイン2人にアーティストをオーディション選出して周りをアニメ声優で固める布陣。

“ナチュラル”なボイス素材を求めてのアーティストの主演起用。
確かにおふた方とも、地声が高音スウィートなアニメ声で天然素材としては上質。
ですが、私はやはり自然体を求めるにしても、演技力を磨き上げた声優にナチュラルな演技をさせるのがベストと考えるので、この点数が上限。

ただアーティスト2人でと決めた以上は、
下手に声優の枠にはめずに、2人の表現者としての感性に任せるという判断は、素材を活かす上ではベターな選択。
掛け合いシーンでは同じ歌手ならではの波長が合い、
仲良く喧嘩する良いリズムが生まれていたそうで。
声優陣も交えたJK5人組のバカ騒ぎの空気感もスムーズに出ており心地良かったです。

原作者いわく、アフレコ時は、主演おふた方とも作品世界に入るための準備はしてくれていたとあって、
宣伝目的で起用した俳優・タレントを“お客様”扱いする劇場アニメ作品よりは良好な仕上がりだったと感じました。


EDクレジットの最後には、
門出が愛読する作中漫画でシナリオにも深く関わる黒い『ドラえもん』?wこと「イソベやん」にて、
イソベやんに“内緒道具”をせびる自堕落女子・デベ子を演じたTARAKOさんへの追悼コメントが表記。
『ちびまる子ちゃん』のさくらももこ役など、だらけた演技も天下一品の楽しいお方でした。
ご冥福をお祈り致します。


【音楽 4.5点】
情報過多な東京の日常社会に溢れる生活音、
そこを切り裂く<母艦>絡みの非日常の異音、放たれるレーザー兵器の発射音など、
立体的に表現された音響は、本作劇場鑑賞の一番の意義と言っても過言じゃありません。

主題歌は主演アーティストのお二人が担当。

前章はano feat. 幾田りら「絶絶絶絶対聖域」
作編曲を凛として時雨のTKが担当。

曲調はテンション高めの無邪気な作風ですが、
歌詞世界は“地球オワタ”“地球が壊れたよ”などとシッカリ病んでいるので油断は禁物ですw

投稿 : 2024/09/28
♥ : 20

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

衝撃作です。青春と正義と災害を描いた壮大な日常系本格SF。追記 2回目見ました。

 インデペンデンスデイ、ニーアアンダー7、ヒドゥン、デスノート、マイケルサンデル、ゴジラ、時をかける少女、311、機動戦艦ナデシコ、タコピーの原罪、ドラえもん…の要素が入った日常系です。
 他にもあるでしょうが、要するに要素が多いです。それぞれの視点で分解する難易度は高くないです。

 いや、すごかったですね。上映時間120分らしいですが、体感時間は80分くらいかな。情報量は180分くらいのが圧縮されている感じです。ジェットコースターの様でいてのんびり女子だけ(ではないですが)青春ものでもあります。

 浅野いにお氏の作品は「うみべの女の子」が好きで何度も読んでいますが、それ以外はどうも性が合わず本作も1話を試し読みかにかをして切っていたと思います。ただ、本作を見てやはりマインドは一緒かな…と。読んでみたくなりました。結末は違うと公言されているみたいですし。

 大人になる意味、現実社会に生きる思春期の精神の中身といえばいいのでしょうか。進路、恋愛、性、親、天才と凡人、いじめ、正義、友人…そういうものが襲い掛かってくる小学校から高校時代の生きづらさをSF的表現で見せたような感じです。

 災害のオマージュとして、日常と非日常のシームレス感あるいは断絶感が同時に存在するような作品ではありますが、一方でこの思春期に襲ってくる精神的なクライシスのオマージュとも見えます。

 テーマは結末を見ないと何とも言えませんが、ストーリーとしての結末は分かりませんけど、思春期の落としどころになるのかなあ、という気はします。

 特筆すべきは映像がすごい…というと語弊がありますかね。2次元アニメ的なアニメ表現ですが明らかに3DCGですよね。見やすいのなんの。エフェクトだよりでなく、戦闘シーン頼りでもないです。それでいて構図はいいんです。

 脚本も詰め込んだなかに映像表現で上手く補完しているので、結構頭を使わなくても話の筋は素直に読めます。伏線とか考察とかそういうのを無理にする必要がない分かりやすさです。考察系とエンタメ系の要素のいいところが上手く組み合わさっています。演出も面白さと迫力と緊迫感と上手く表現できていたと思います。

 むしろ頭を使うのは別のところですね。頭がクラクラします。SFと書きましたけど表題がデーモンなので…まあ、それは後半ですね。

 稀にみる名作になる可能性を秘めています。後半次第ですけど。私は絶対に行きます。
 で、映画で一儲けした後でいいので、120分×2で240分です。つまり20分×12で1クール行けますよね?広く世間に公開してはどうでしょう?

 私平日に見ましたが、サービスデイなのに2人しかいませんでした。この作品が埋もれるのはもったいないです。



追記 無理無理時間作って前章も見てきました。

 後章がもう始まっていますが、なんとか上映館を見つけ無理無理見てきました。やはり面白いのは前章、感動・深さは後章という印象です。

 前→後→後→前という順番で見ました。

 で、2回目を見て気が付きました。この作品は「これからどうなるの?」がとても素晴らしい構成にまとめられています。ですので、面白さで言えば1回目が圧倒的に面白かったです。

 ただ、後章をみてから前章を見ると、ああ、そういうことか…とか、微妙な伏線に気が付いたり、意味が重層的になったり見方が変わったりという深堀りができるようになります。

 まこととふたばがなんで田舎から出てきたの?とか東京という意味が分かってくると味方が変わります。
 あるいは、前章の小学生の門出の正義と、後章のシップと小比類巻の正義の対比の構造とか面白いですね。
 イソベやんはもちろん「トモダチ」ですが「未来」「正義」「便利道具」などなどいろんな意味を後→前で見ると感じました。

 で、あとはアメリカで12巻まで含めたであろう、配信版が始まったらしいですね。コミックスで確認しているので、マストではないですが、見たいものです。

 あと、EDのANOさんという声優の人の曲の入りは本当に良かったです。(いやもちろんANOさんという人の名前と顔くらいは知ってますけどね。歌手だったんですね)

投稿 : 2024/09/28
♥ : 11

薄雪草 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

意外と新しい感覚? かな!

先ほど観終わりました。
原作は未読です。
先ずは、前半部分まで。

面白かったです。ワクワク。
少しも飽きませんでした。
必ず、後半も観ます。

あ、EDの後も観てくださいね。





あんまり面白いので、原作コミックに手を出しています。
なるほど、この絵を動かしたのか。
あ、アングルが少し違ってる。
間の取り方の計算が絶妙。
そんな発見がいくつもありました。

でも後半部分の購入は手控えます。
私的には、やはり映像から入りたい気持ちです。
ぜひ、前章(本作)をご覧になってみてください。
そして後章をご一緒に楽しみませんか?

投稿 : 2024/09/28
♥ : 12

72.5 12 2024年度の漫画原作アニメランキング12位
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(アニメ映画)

2024年5月24日
★★★★☆ 3.9 (30)
100人が棚に入れました
「ソラニン」などの浅野いにおによる漫画をアニメーション映画化した2部作の後章。
入試に合格した門出と凰蘭は、亜衣や凛と同じ大学に通い始める。大学では竹本ふたばや田井沼マコトと意気投合し、尾城先輩がいるオカルト研究会に入部する。一方、宇宙からの侵略者は東京各地で目撃され、自衛隊は駆除活動を続けていた。上空の母艦は傾いて煙を上げ、政府転覆をねらって侵略者狩りをする過激派グループの青共闘も暗躍するなど、世界の終わりに向かってカウントダウンが始まるなか、凰蘭は再び不思議な少年、大葉に遭遇する。

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

半端な結末が生み出す不思議なカタルシス。期待以上ですが余韻が薄いかも。

 感想を一言で言えば期待以上にカタルシスが大きかったという感じでしょうか。結末がすべてな気がします。今までの積み上げが意味を持つ瞬間という感じです。いや、意味を失うからいいのかもしれません。

 面白いかと問われると一般的には面白くない…というと語弊はあります。途中から一体どういう物語の着地をするんだろう?という部分に関心が行ってしまいました。それを面白いというのかはわかりません。

 物語は前章でも感じた通り借り物ばかりです。ですので普通に考察していた人は普通に物語の構造は読み取れていたと思います。
 一方含意についてですが、前章で「ドラえもん」「時をかかる少女」オマージュがすごかったですが、後半はどちらかと言えば「エヴァ」が露骨でした。ですがエヴァよりも格段に中途半端です。

 この作品は、その結末の中途半端さ、描かない部分がいいんですよね。要するに人類が続く限り同じことを繰り返すわけだと思います。それが何かハラ落ちというか、胸にきてしまいました。
 となってきたときに結局明確な答えなどない、修正もできない、リセットなんて都合よくできない。誰がいつ死ぬか、何があるかわからない世界で人とつながりを大切にしながら、生きてゆくしかないじゃんという結論になりそうです。

 政府や企業はみんな深く考えているようで、結局場当たり的なところがこの社会の愚かさを適格に表現していた気もします。陰謀論なんて実際はこんなものなんでしょう。

 一方で日常パートですが、都会に生きる生きづらさっていうとそれも違う気がします。生きている方はみんな日常を普通に生きている感じです。好きとか嫌いとか、誰が死んだとかいなくなったのかとか。その感じが重すぎずかといってご都合主義でもなく、非常にその部分にリアリティがありました。
 それを是正しようとしても、結果的にもっと大きな悲劇を生むこともある、というのが前章までの部分です。

 話それ自体は新海誠監督の「君の名は。」「天気の子」のリメイクのような感じも受けます。「君の名は。」を手直ししたような構造ですし、災害ものですから当たり前なんですけど…どうしても助けたい人がいる。文明が子供を苦しめるなら文明など滅びてしまえ、という感じもあります。
 そういう気分をより分かりやすい世界系にした感じはあるんですけど、ただ、世界系と言われるとなんか気分が違うんですよね。選択というより一択というか、積極的に世界なんてどうにでもなれば的な感じがしました。

「インデペンデンスデイ」や「第9区」にUFO的なビジュアルイメージや一部設定は似ているといえば似ていますが、やっぱり本作の方がアメリカの娯楽SFでは到底到達できない人の気分にまでいきつけていると思います。

 最後の方のUFO上のシーン。「未来少年コナン」のギガントとかそういうのを思い出しますが、なんとなくですがそういうすっきりした物語の物語性をどこかで相対化したかったのかな?という気もします。

 総評すると、結論がないような説明がないようなメッセージ性がないようなオマージュの様な中途半端な結末ですが、その中途半端さになぜか非常に深く共感し、納得もし、そして意味不明に感動してしまいました。
 このあと咀嚼してから大人買いしてしまったコミックスを読んで、ひょっとしたら2回目を見に行きます。ただ、この作品は結末の1回目の衝撃がいい作品な気もします。

 前章を見たときにTVシリーズにしたほうが、と思いましたが後半を見ると一気に見た方がいいかもという気もしました。それは結末に向けて収束する感じがいい作品だから、短く見せられても咀嚼しきれない気がしたからです。


追記 原作読みました。

 原作を読みました。意味は劇場版よりわかりやすいです。題名の意味も読み取れたと思います。人類の「希望」をわかりやすく表現していました。ただ、そこまでの部分は劇場版の最後で読み取れるとは言いませんが、想像できる種まきはありましたので、そういうことなんでしょう。

 ただ、私は滅びにもロマンを感じますので、そっちの方向もあり得た方がいいのでオープンエンディングの「開き度」が大きい劇場版の方がよいです。

 トモダチの意味は分かりやすかったかな?劇場版は恋愛メインのような雰囲気はありますが、恋愛は代替可能だし面倒です。大事なのはトモダチですよね、という感じは原作の方が強いです。
 トモダチということと結末の暗示の点で「イソベやん」の意味性はより深かったかなという気はします。

 劇場版で消化不良を感じている人は読む価値はあります。劇場版ではキャラのエピソードの省略もありました。
 前半の意味性については、構成の関係で原作の方が置いた位置はいいかもしれません。時間をおいて後半を見ると、少々トモダチの意味が希薄になる気がしました。

 ただ、やっぱり劇場でアニメで見た迫力…というのは説得力があります。力業ですけどね。その点でも劇場版の方がいまのところは評価高いです。もう一回通しで見たいですけどね。


再追記 2回目見てきました。

 この作品、オマージュかを探すと結構ありますね。あげるときりがないくらいです。それが意図的なのかどうかは不明ですが、ただそっち系の考察はどうなんでしょう?
 ドラえもんと時をかける少女(かどうかはわからないがループものの救済とその危うさ)についてに注目したほうが考える的を外さないかな、という気がします。

 そして8.31=3.11、トモダチ、今の社会の生きづらさは社会のせいでもあるし自分たちのせいでもあるというような2面性、恋愛事情とか、まあいろいろ考えるヒントはたくさんあると思います。ここまでの作品ですからいろいろ入ってはいるんでしょうし。

 最終的に大場の血は赤かったということと、あの場所で終幕したことで想像を広げてゆけばいい気もします。肝心なのは世界かトモダチかという選択ではなくトモダチ一択だったということかな、という気はします。愛の物語とも言えますがやっぱりトモダチと言ってくれてれてますしね。

 それと改めて、声優さんについては、触れるのを忘れるくらい違和感がないですね。ダブルヒロインともにぴったりの声優さんでした。

 なお、2回目を見るのはどうかな?という気はしました。1回目の衝撃が良かった作品なので、考えながら見るよりも初めての時の感情の動きをそのままにしておいた方がよかったかも。



 そして一番の衝撃。幾田りらさんって、YOASOBIの人なの?びっくりしました。イクラさんって別名なのね。アクアさまの声優さんがエライ美人なのでびっくりしたより驚きました。
 それで声優もできるんだ…才能なのか努力なのか…すごい人がいたもんです。正直この作品の面白さは2人の声優さんの力が大きいですからね…




追記 見て数日は最高の作品だと思ったし、今も出来の良さについては同じ印象なんですけど…なぜか、余韻の減衰が非常に速い気がします。まあ、考えるテーマは描き方はすごかったんですけど、内容的には平凡と言えば平凡です。面白さも1回目の「驚き」に依存するところも大きいですしね。

 2回×2回みて、原作も読んでいろいろ咀嚼して、それほど浅い話だとは思わないんですけど、引っ掛かりがないのかも。それと原作の12巻がちょっとノイズになったかなあ…それもまあオープンエンディングではあるんですけど、SFで考えるとかなり限定されたハッピーエンドなんですよね。

 うーん、むつかしいですね。いったんストーリーの評価の5を4に下げます。

 ただ、です。この映画の価値で再認識しているのは、やっぱり原作を読んでなんですけど、ヒロイン2人の声優さんの掛け合いです。これは原作にはない良さです。素晴らしかった。いままでのアニメヒロインの中でもっとも心地よかったかもしれません。2人ともミュージシャンということで声質がいいのか、音楽的なリズムなのかわかりません。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 8
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

世界を変える想いが主人公特権じゃないが故の興味深い混沌

引き続き原作未読で劇場鑑賞。

【物語 4.0点】
率直に言って、スッキリとは終わらない、凄くモヤモヤする幕引きとの印象を受けました。
ですが興味深いとの感想も得ました。

主人公の“おんたん”こと中川鳳蘭が小山門出を想う気持ちが、
世界に大きな影響をもたらしていたというシナリオ。
本作の場合これが主人公補正の無限チート能力ではなく、
{netabare} “侵略者”から提供された並行世界の別時間軸にシフトする{/netabare} 高度な技術が裏付け。
技術が有限である以上、おんたんの想いが世界を変える力にも限度がある。

さらに、想いで世界を変えたい、一矢報いたいのは、おんたんや門出だけじゃない。

後章、実質3人目の主役ポジだった大葉。
人間のアイドルの身体に“侵略者”の意識を移植した彼もまた、
{netabare} おんたんへの恋慕{/netabare} も交えた想いを原動力に最終決戦に挑む。

“侵略者狩り”集団を率いる小比類巻 健一も、
想い人を喪失した復讐という負の感情から“侵略者狩り”を行い、
人類終了後の新時代主導を目論んだ。
彼もまた、想いで世界に影響を及ぼそうとした一人でしょう。

その他にも、世界にぶつけたい想いを抱えた登場人物は数多くいましたし、
各並行世界に現れる事象というのは、こうした無数の想いが入り乱れて成される。
よって一個人が世界を思うがままに改変したいというのは不毛。
例え、その想いが高度な文明の支援を受けたとしても、
宇宙から、さらに{netabare} 次元越しに存在を瞬時に消滅できる{/netabare} 神の審判レベルに超越した存在が干渉してくれば、大局の主導権は敢え無く奪われてしまう。

やり直しなど無意味とこぼした“侵略者”の警鐘?が、
終盤になるほど重たく鳴り響きます。


個人が世界を変える限界をこれでもかと描写できているからこそ、
世界を決め付ける自称絶対の法則やイデオロギーよりも、
自分にとって絶対なあの人と共に生きることを大切にしよう。
人類終了騒動の顛末と併存する、おんたん&門出のゆる~い日常がかけがえのないものに思えて来ます。

事態は混沌としていましたが、終末を前にした各登場人物たちの想いは整理された良シナリオだったと感じました。

脚本・吉田 玲子氏が私の鑑賞動機の一つでしたが、
人の心を扱う物語をさばかせたら彼女は一級品だと再認識しました。
吉田氏、次は今夏末の山田 尚子監督映画『きみの色』の脚本。
私も終わらない夏休みを夢想しながらw心待ちにしたいです。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・Production+h

巨大円盤とそれに対抗する決戦兵器という想像し易い凄さ、ワクワク感があった前章に比べ、
原理すら想像が付かない未知の存在への畏怖がより強調された3DCG。
黒い護岸ブロックを巨大な浮遊球体として構築したような“ゼロ磁場”から繰り出される超常現象の再現が象徴的。

“侵略者”、人類共に血しぶきを上げて弾け飛ぶなど、
グロ表現も容赦なく、
暴力の是非について鑑賞者に突き付けるのに十二分。

異なる時間軸を行き来したり、覗き見たりしながら、
時系列も前後する複雑なプロット構造でしたが、
碁盤調にワイプする画面演出など、作画の支援もあって、
私は何とか付いていくことができました。
ただ換言すれば、背景、作画からの情報も読み解いていかないと置いていかれるので、集中力は必須です。


【キャラ 4.5点】
大学に進学した、おんたん、門出たち。
平和主義者の竹本ふたばを取り込んでいく“侵略者”保護を叫ぶ集団SHIPと、
それを潰そうとするカウンター勢力など、
我こそが絶対の社会正義だと思い上がるキャンパスの痛い連中も、高解像度で再現。

一方で展開される、おんたん、門出それぞれの恋模様、二人の友情とのコントラストで、
世界を決め付ける絶対のイデオロギーより、個人にとっての絶対であるあの人と一緒にいたいという論点がより明確化。

その流れから、私がずっと追っていたのが、ジャーナリストの三浦太郎。
“侵略者”の扱いを巡り対立を深める両陣営からは距離を置き、
社会正義に血眼になる学生に、
後々、笑い話になることを祈るよと冷めたアドバイスを送る。
だが、彼もまたポジショントークで上手く立ち回っているように見えて、
結局はバランス良く真実を追求する気分を視聴者に与えるコメンテーターという商品を提供、消費される存在に過ぎなかった。
その“商品価値”が毀損されるに及び、訪れた顛末もまた考えさせられるカットでした。

この観点から、おんたんの兄で、“自宅ネット監視員”中川 ひろしも、
SNS等で意識高い系や陰謀論者が続々沸いて出てくる惨状を嘲笑する、
私が前後編通じて、視点を共有しやすい良キャラでした。

終盤には{netabare} CG映像に取って代わられた荻野総理{/netabare} などディープフェイクの要素も絡んで来たりして、社会風刺は上々。
それらを織り込んだ独特のセリフ回しにも含蓄がありました。

私がツボった、かつ可哀想だなと思ったのが、
{netabare} 高校卒業して晴れて“解禁”となった渡良瀬先生との恋愛がイマイチ進展しないことに苛立った門出の腹いせに、とばっちりでク◯リプを投稿された芸能人の件w{/netabare}


あとは、大学のオカ研会長の“ブロッコリー”尾城先輩。
これ見よがしに空を覆う巨大母艦なんてUFOじゃないとのオカルトの主張。
私も全力で同意しますw


【声優 4.0点】
大葉役の入野 自由さん。
無味乾燥だった“侵略者”が人の想いを知って変わって熱くなっていく過程を好表現。

小比類巻健一役の内山 昂輝さん。
躊躇なく“侵略者”を虐殺する圧倒的な暴力を行使し、
非暴力を主張する“侵略者保護”の学生運動にぬるいとマウントを取る言動。
人間が暴力を否定し続けても尚、惹かれてしまう理由。
正論なんだけど怖いし間違っている気がする。
微妙なさじ加減を、おどろおどろしいボイスを駆使して体現。

実力者声優二人の競演が、後章のクライマックスを引き立てる聞き所。


【音楽 4.0点】
後章ED主題歌は幾田りらfeat.ano「青春謳歌」
主役二人がポジションを前章から入れ替えてのコラボソング。
世界をひっくり返す危険性が醸されていた前作よりも、
ゆる~いギターサウンドがリードする日常系で穏やかに締めくくる。

“人類が終わる”その時のシーンでは、
2015年に原作者が作詞でコラボしたアイドルソング、でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」が起用。
こちらも世界が滅びるからって深刻にならず楽観的に過ごす、
本作の世界観を拡張する明るい曲風。

投稿 : 2024/09/28
♥ : 19
ページの先頭へ